住宅性能

安心の保証制度

マイホームは一生の中で一番大きな買い物と言えるでしょう。
「もしも」の時の保証制度もしっかりと確認し、安心して家を建てていただきたいというのが私たちの願いです。
ここでは、SUITE.<スイート>の家を建てる株式会社大船住研の保証制度などについてご紹介しています。

第三者機関検査を経て、
「10年保証」を受けています。

現在、すべての新築住宅は「住宅品質確保促進法」により、「10年保証」が義務付けられています。その保証内容は、新築した住宅の基本構造部分(柱や梁など住宅の構造耐力上主要な部分、雨水の浸入を防止する部分)に関して、万が一、完成引き渡し後から10年間になんらかの瑕疵(欠陥)が見つかれば、工務店や不動産業者が、無料補修を行うというもの。
SUITE.<スイート>の家を建てる株式会社大船住研は、「日本住宅保証検査機構(JIO)」・「住宅保証機構」の登録事業者であり、10年保証を受けています。

万が一に備えた保険や、
「完成保証」もご利用いただけます。

大船住研は、30年以上にわたり、地元の皆様に育てていただいている工務店です。お陰様で「無借金経営」を続けることができており、優良企業として表彰されるまでになりました。これもひとえに皆様のお陰であると、深く感謝しております。しかしながら、「万が一、新居の完成前に工務店が倒産したらどうすればいいの?」というお施主様のご不安もあるかと思います。
私たちは、「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律」に従って保険への加入、資力確保措置をとっており、万が一の場合もお施主様にご迷惑をおかけすることがない体制をとっております。
また、「住宅完成保証制度」もご利用いただけます。これは、業者が倒産などにより工事が中断した場合に、工事費用や前払い金の損失などが、限度額の範囲内で保証される制度です。

  • 大船住研は、安定した経営が評価され、工事を行えなくなった他の会社から引き継いで工事を行う「住宅完成保証制度代替履行業者」に指定されています。

「長期優良住宅」が標準仕様です。

欠陥住宅やシックハウス等の住宅問題から消費者を保護し、安心で良質な住宅の普及を目的に、1999年6月に「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」が公布されました。住宅性能表示制度は品確法の3大要素のひとつで、構造安全性や耐久性、省エネルギー性などの住宅性能の共通ルールを作って等級化することにより、工法や材料が異なる住宅を客観的に比較できるようにした制度です。
これらの評価を満たし、いくつかの条件をクリアすることで与えられるのが、”いいものをつくって、きちんと手入れして、長く大切に使うストック型社会”に対応した「長期優良住宅」の認定。国が定めた「長期優良住宅」に認定されると、税金や住宅ローンの優遇など、様々なメリットがあります。
SUITE.<スイート>の家は「長期優良住宅」が標準仕様です。まずはお気軽にお問い合わせください。

住宅性能表示の10項目
1. 構造の安定
2. 火災時の安全
3. 劣化の軽減
4. 維持管理への配慮
5. 温熱環境
6. 空気環境
7. 光・視環境
8. 音環境
9. 高齢者等への配慮
10. 防犯
COLUMN

建てた後も安心のサポート。

平成19年度から国土交通省が検討してきた「住宅履歴情報整備検討委員会」の決定をいち早く取り入れ、大船住研では「住宅履歴情報」を蓄積・管理しております。住宅履歴情報とは、「いつ、だれが、どのように新築・修繕、改修やリフォームを行ったか」を記録する「おうちの履歴書」のようなもの。
1年目・2年目・5年目の定期的な“健康診断”を行い、その内容も住宅履歴情報に記載しております。

お問い合わせ・資料請求などお気軽に

0120-88-3699

営業時間8:30〜17:30(水・祝日休み)

メールでのお問い合わせ

Top